てぃーだブログ › お針子bobbin *atelierbobbin* › 日記 › 同好会から『部』へ
*atelierbobbin*
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ

パソコンhttp://www.atelierbobbin.jp
電話090-2837-5928
メールbobbin@atelierbobbin.jp

2009年06月07日

同好会から『部』へ

同好会から『部』へ今日は息子の部活でやってる卓球の試合がありました。
高校生活最後の試合で、娘も一回は見たいというので、
黒部総合体育センターまで行ってきました。
同好会から『部』へ


高校入学したときは部員もいなくて『同好会』でした。
息子は友人と二人で『同好会』に入会(?)
二人で毎日黙々と、それでも楽しそうに練習していたのを2,3度見たことがあります。
2年生になり、後輩もでき、3年生になった今年、毎日ちゃんと活動していることもあり
『部』として認められました。
もともと卓球をしていたわけでもないし、全然強くはないけど汗
普段はもちろん、長期休暇も休まずに出かけて、汗だくになって帰ってくる。
それで、十分です^^v
練習試合に出かけた時など、いろんな交流もあったようで
この間は相手の学校の学生にも強い相手、そうでもない相手がいて
『こっちがあいさつをしても、知らん顔する奴とちゃんとあいさつしてくれる奴がいたんだけど、ちゃんとあいさつする奴は強いんだよなぁ。』
ってなことを言ってました。
親がただ頭ごなしに『あいさつしなさい』と、言うよりも、ちゃんと心からあいさつをするということが、どういうことなのか
身をもって、改めて感じたようです。
そんな話を息子がしているのを聞いて、ちゃんと外に出ていける子に育ったな@^^@
と、安心しました。
それだけでも、部活動をしていた意義があったと思います。

部活動も終わります。


さ、

つぎは、

ど~するよ~!!!!


同じカテゴリー(日記)の記事
三昧♪
三昧♪(2025-02-15 10:10)

現実〜再投稿〜
現実〜再投稿〜(2025-01-07 10:00)

浅草寄席演芸
浅草寄席演芸(2024-09-24 09:32)

五箇山ドライブ
五箇山ドライブ(2024-05-28 10:00)


Posted by bobbin at 23:15│Comments(2)日記
この記事へのコメント
凄いですね~同好会から ちゃんと部にまで発展出来て(  ̄ー ̄)

あいさつは基本・・・でも出来ない子増えましたよね~教えることから始めてますよフ~(>_<)
Posted by レッジアルレッジアル at 2009年06月08日 19:05
♪レッジアルさん こんばんは♪

彼なりにがんばっていたと思います#^^#

あいさつができないのは、若い子だけではありませんよ。
私の身近にいます。
あいさつがきちんとできない大人・・・
そうならないように、自分の子供、学生たちには普通のことが普通にできるように教えられるよう、自分も心掛けたいと思う、今日この頃です。
Posted by bobbinbobbin at 2009年06月08日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。