てぃーだブログ › お針子bobbin *atelierbobbin* › 日記 › 浅草寄席演芸
*atelierbobbin*
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ

パソコンhttp://www.atelierbobbin.jp
電話090-2837-5928
メールbobbin@atelierbobbin.jp

2024年09月24日

浅草寄席演芸

浅草寄席演芸


浅草寄席演芸


浅草寄席演芸


浅草寄席演芸


浅草寄席演芸


浅草寄席演芸


浅草寄席演芸



去る9月9日
前日の泡盛マイスター協会東京支部懇親会による二日酔いからはじまった
東京2日目
とりあえず11時40分開演の浅草演芸ホールに辿り着ければ、今日のゴールは決めたも同然!

二日酔いの重い体をひきづって、到着しました演芸ホール10時40分
早いけど、近くでお茶でもしながら時間を待てばいいやと呑気な気持ちでいたら
目にしたのは予想もしなかったチケット販売の行列!
なめてた…
こんな感じなの?!
自分もそのまま行列に加わりました。
朝からもう暑かったですよ!
ちょっと心配になるご高齢の方々の行列…とか言ってる場合じゃない二日酔いの自分の方が気を引き締めて!

無事チケット購入して着席。
みるみる満席になり、二階席も満員!
一之輔さん目当てで初めての寄席落語
11時40分〜14時30分まで演芸ホールを楽しみ
14時30分に退場して、
寄席漫才を見るために隣の東洋館へそそくさと移動。
第二部からの入場
こちらのお目当てはナイツ
こちらも満席で立ち見となりました。
トリのナイツが終わり、17時。
浅草をうろつきたい気持ちに後ろ髪を引かれながら、速攻で空港を目指し
帰路につきました。

東洋館は一度経験済みだけど、演芸ホールでの寄席落語は初めてでした。
一之輔さん以外のお気に入りの噺家さんも見つけてしまって
あれ以来、いろんな噺家さんの落語を仕事をしながら聞き漁ってます。

地方営業で芸人さんたち来てくれるけど、あの建物、あの雰囲気、
空気感、距離感、音の響き、声の響きは本場で観る演芸は全く別物。
テレビだとピーだらけだったりね。
ハマる。

今回たまたま、
懇親会の日どりと
一之輔さんとナイツの寄席出演が時間も被らず見られたことが本当にラッキーでした!
浅草が呼んでくれた。
またおいで。って、言ってくれたいるんだと思う♪
今度は浅草メインで
初日、演芸ホールはじめから終わりまで
次の日、東洋館ではじめから終わりまで
お弁当とビールを買って
どっぷり楽しみたい。



同じカテゴリー(日記)の記事
三昧♪
三昧♪(2025-02-15 10:10)

現実〜再投稿〜
現実〜再投稿〜(2025-01-07 10:00)

五箇山ドライブ
五箇山ドライブ(2024-05-28 10:00)

カラフルな魔女
カラフルな魔女(2024-05-27 23:00)


Posted by bobbin at 09:32│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。