*atelierbobbin*
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ
http://www.atelierbobbin.jp
090-2837-5928
bobbin@atelierbobbin.jp
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ



2013年12月07日
フリルカラーのアンサンブル
オーダーをいただいた
ワンピースとフリルカラージャケットのアンサンブルです。
素材はポリエステルの丹後ちりめん
茶道をなさっていて、お茶席の機会が多いお客様
立ったり座ったりするのに、裾を踏まないスカート丈
座った時に裾が広がり過ぎず、なおかつ足さばきに余裕のある広がりを考慮しました。
そして、シワになりにくい素材
正座をする際、スカートよりもワンピースのほうが、お腹まわりも楽に着用できます。
フリルの分量も、多いとお茶をいただく際に邪魔になったりしますので考慮しました。
今年はフリルカラーのジャケットを仕立てる機会が多かったですが
ひとことでフリルカラーと言っても
フリルの分量の多いもの、フリル幅の狭いもの広いもの、
レイヤード(二重、三重になったもの)のフリル、ギャザーを加えたもの
と、さまざまです。
柔らかな素材、張りのある素材を使用することでそれぞれ印象が違いますし
どのようなシチュエーションで着用頻度が高いか
お客様の雰囲気などで作らせていただいています。
ジャケットというと堅い印象になりがちですが、襟元をフリルにすることで
女性らしい華やかな、それでいて凛とした雰囲気を演出できます。
上のほうにポイントを持つことで、バランスもよく見えます。
襟元にフリルをあしらった作品を並べてみました
Posted by bobbin at 22:00│Comments(0)
│bobbinコレクション