てぃーだブログ › お針子bobbin *atelierbobbin* › 洋裁・お仕事 › しどろもどろ
*atelierbobbin*
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ

パソコンhttp://www.atelierbobbin.jp
電話090-2837-5928
メールbobbin@atelierbobbin.jp

2009年05月12日

しどろもどろ

先日、学校に某高校から電話がありました。
『制服のスカート丈はファッション的にどうなのか、専門的な目で見ての意見がほしい。』というもの。
意見を述べるぐらいなら別にいいんじゃないかな。と、軽い気持ちで引き受けたところ、高校の放送コンクールとやらに出品するための企画で、ビデオを回してのインタビュー形式だというびっくり!
そりゃ私の一存では決められない。
校長に伺いをたてたところ、受けたらよいのではないか。ということで、引き受けることに・・・

今日、その『インタビュー』が行われました。
内容の詳細はその権利がどこにあるのかわからないので、今は書き控えときます。

緊張しましたびっくり!!
インタビューなんて、生まれて初めての体験です。
だいたい、きちんとまとめて話すのは苦手です汗
私が授業でする講義は講義といっても製図を書いて、説明しながらなのでずっと話続けるというのではありません。
今回のテーマに対してももちろん伝えたいことはいっぱいありました。
でも、簡潔にまとめられないんですガ-ン
インタビュアの学生が『この質問をします。これについてはどう思われますか?』なんて言って、それに対して『それはこう思いますよ』って、あらかじめ質問と意見をまとめます。
そのあとビデオをまわすので、今の意見を話してください。と言われ
3,2,1、ハイ!
と、言われたとたん、インタビュアの子も緊張うさぎ
わたしも緊張パンダ
カミカミ、しどろもどろ・・・
ビデオがまわっていなければちゃんと話せるのにタラ~
自分でも何言ってんのかわからなくなってしまいます。

インタビューを受けるのは向いていないと、実感しましたガ-ン

今度からは対談方式でお願いしますベー




同じカテゴリー(洋裁・お仕事)の記事
現実〜再投稿〜
現実〜再投稿〜(2025-01-07 10:00)

たかが…されど…
たかが…されど…(2023-10-24 00:24)

雪の季節のご案内
雪の季節のご案内(2022-12-22 09:26)

button
button(2022-10-20 09:58)


この記事へのコメント
こんばんは ビデオをまわしてのインタビューですか?
かなり緊張したでしょうね。私は経験ありません、子供たちの結婚式
の時くらいかな!それでも緊張してましたので理解できます。
でもいい経験になったのではないですか?
Posted by (有)ちゅらさん(有)ちゅらさん at 2009年05月12日 21:59
以前展示会でローカル局のインタビュー受けたことが自分もありますが、カミカミでした。
ローカルニュースで見たときはもう少しかっこよく話したつもりでしたが…
うまいこといかないモンですね。
Posted by りゅう at 2009年05月12日 22:34
♪(有)ちゅらさん こんばんは♪

ブログでアップするのは色々と手を加えることができるので適当にごまかせますが、まともに写るのは写真すら苦手です・・・
でも、良い経験をさせていただきました。


♪りゅうさん こんばんは♪

すご~い!りゅうさん、テレビデビューしているんですか。
歌を歌えってんなら、平気ですけど^^ゞ
『ちゃんと』話すのはダメです・・・
Posted by bobbinbobbin at 2009年05月13日 18:40
かっくい~~(^^♪
インタビューか・・・。
私は絶対出来ないです~まずしゃべりたくない(´ヘ`;)
Posted by レッジアルレッジアル at 2009年05月13日 19:11
♪レッジアルさん こんばんは♪

初めて体験してみてわかりました。
不向きだったようです(-。-;)
Posted by bobbinbobbin at 2009年05月13日 22:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。