てぃーだブログ › お針子bobbin *atelierbobbin* › bobbinコレクション › 着物・反物リメイク › *着物リメイク・ワンピース*
*atelierbobbin*
着心地の良い オンリーワンのお洋服を着てみませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ

パソコンhttp://www.atelierbobbin.jp
電話090-2837-5928
メールbobbin@atelierbobbin.jp

2009年04月07日

*着物リメイク・ワンピース*

*着物リメイク・ワンピース*着物の喪服でワンピースを♪とオーダーをいただきました。
珍しい家紋ということで、ずっと洋服に直せないかと思っていらしたそうです。
たまたま私のHPをご覧いただいたことが縁で、今回ご依頼いただきました。

着物は生地幅が洋服の生地幅より狭く、丈も決まっているのでどうしてもデザインが限られてしまいます。
織りも横地の張りの強いものも多いため、柔らかいデザインというよりストレートなラインのデザインのほうが向いています。
もちろん柔らかい生地のものもありますので、生地に応じたデザインを提案させていただいています。
今回は【紋】を活かしたかったので、この【紋】をどこへ入れるかがポイントでした。
生地分量も制限があるため、プリンセスラインのワンピース。
依頼をお請けしたお客様、スラリとした背の高い方なので、写真のトルソー(人台)のサイズと合わないので、まっすぐな感じになってしまっていますが、実際に着用されると、裾が少し広がったラインです。

【紋】は袖の部分に入れさせていただきました。
イメージとしてはブラックフォーマルなので『腕章』のイメージです。






*着物リメイク・ワンピース*【九曜に三つ蝶】という家紋だそうです。
確かに検索して色々探してみたのですが、見当たりません。
家紋のことは詳しくはないので、この機会にいろんな家紋を見てみました。
今まで、あまり気にかけていませんでしたが、家紋って美しいです。





オーダーの詳細は
atelierbobbin



同じカテゴリー(bobbinコレクション)の記事
リネンワンピース
リネンワンピース(2024-06-22 08:54)


この記事へのコメント
bobbinさん

こんばんは~

最近は着物を持ってらしても、着る機会も少ないし、自分で着れない方が多いので、リメイクする方が増えていますね~

確かに幅が狭いので、デザインが限られ難しいでしょうね。

私もたくさん着物があり、沖縄に来てからは着る機会がないので、bobbinさんが近ければお願いしたいくらいです。o(^-^)o
Posted by yukuru mama at 2009年04月08日 00:45
♪yukuru mamaさん こんにちは♪

学校に勤務する前は自分の教室をもっていて、年配の方が多かったのですが、その時も着物のリフォームが多かったです。
学校でも生涯学習と称したものがあり、一般の方の教室がありますが、やはり半数は着物を洗いはりしたものでお洋服にリメイクなさります。

確かに、眠らせておくのはもったいないです。
でも、着る機会はなかなか無いのですが、私は着物も着たいです♪

沖縄強行出張を企てていますので、ご用がございましたらいつでもお問い合わせくださ~い^0^/
Posted by bobbinbobbin at 2009年04月08日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。