てぃーだブログ › お針子bobbin *atelierbobbin* › 沖縄ばなし › タッピラカス
*atelierbobbin*
着心地の良い 自分に合ったお洋服を着ませんか♪
ずっと眠っていたお着物をお洋服にリメイクも承ります。
オーダーをご検討の方はHPをごらんいただいた上
お問い合わせください
お問い合わせ

パソコンhttp://www.atelierbobbin.jp
電話090-2837-5928
メールbobbin@atelierbobbin.jp

2009年01月10日

タッピラカス

映画『ホテルハイビスカス赤ハイビスカス』が大好きで週に1~2回は必ずみています。
見ているというよりもBGMがわり。
ポッドキャストでは川満しぇんしぇの『辞典には載っていないうちなーぐち講座』と『川満児童文学館』を毎日通勤の車の中で聞いています。
この3つには、はまっているというよりもう生活の一部になっています。

この3つに並びはまりそう。
いえ、もうはまってます。

琉神マブヤーびっくり!!

何から何まで、どこを切り取ってもおもしろい♪黒
して、深い。
うちなーぐちすぎて、ときどき、わからないところもあるけど、そこは雰囲気で^^v
ナイチャー用に字幕入りとかあればいいな。
ってか、DVDにならないだろうかびっくり
CDやキャラクター商品はあるみたいけど、DVDがあれば永久保存版だのに。
YouTubeで見たけど、うちのPC重くてときどきコマ送り状態に・・・
すっきり見たいキョロキョロ
沖縄では7日から夜中に再放送が始まったそうで、羨ましいです。
富山でもやってくんないかしら。(それは、ないか^^;)

この3連休、ヘビーローテーションになりそうですシーサーオス



タッピラカス
って、
やっつける
って、意味?


同じカテゴリー(沖縄ばなし)の記事
サプライズ
サプライズ(2024-03-20 08:50)

2021年手帳
2021年手帳(2020-11-09 22:56)


Posted by bobbin at 14:52│Comments(5)沖縄ばなし
この記事へのコメント
bobbinさんこんばんは\(^o^)/

すごーい本当に沖縄の事何でもしっているんですね(●^o^●)
私より知っているのでは?

タッピラカスは、やっつけるで当たっていると思います(琉神マブヤーでは)
「潰す」とかの意味もありますから。
例えば、
「この缶タッピラカシトケー。」は「この缶潰しておいて」になりますよ。
 
店長が日常使う言葉です(^◇^)  
Posted by レッジアルレッジアル at 2009年01月10日 21:58
♪レッジアルさん こんばんは♪

ときどき言われます。沖縄の人に^^ヾ
案外そんなもんですよね。
毎日いると当たり前すぎていることが、こうやって外から見ている人間には新鮮だったりするんですよ。
ブログを始めて、ブログを通していろんな地域の方と交流してから気がついたこといっぱいあります。
私にとって当たり前なことが、とても新鮮に感じられることもあるようです。
いつも新発見です。

タッピラカス
のニュアンスがよ~く伝わりました。
娘も『流行らそう』って、言ってます。

また色々教えてください♪
Posted by bobbinbobbin at 2009年01月10日 22:49
琉神まぶや~見てるんだ~
再放送DVDに録画して送ろうか??私もちょっと見たけど、おっかしいよね~子供達
Posted by 韓流かーちゃん at 2009年01月12日 18:06
おっ、たどり着きましたね『琉神マブヤー』
実は自分もYouTubeで全部見たんですよ~。
沖縄のローカルなんで福岡では見れないと思ったのですが、さすがYouTubeです。
面白かったですよ、是非最終回まで頑張って見て下さい。
Posted by りゅう at 2009年01月12日 19:11
♪mihoさん こんばんは♪

見てるよ~^0^沖縄の心だね~♪
ウチの娘は友達に流行らせようとしています。

うれしいさぁ。そばからマブヤーまで気にかけてくれるなんて。
只今、製作サイドにDVD化をメールで要請中^^v(笑)
当分、はまりそうです。

♪りゅうさん こんばんは♪

でーじ超ヤバイ!!
1巡目は一人で全部見て、今子供に薦めて、2巡目は子供と見ています^^v
DVD化されないか、本気で思っています。
Posted by bobbinbobbin at 2009年01月12日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。